忍者ブログ

chat

Scatter brain.

38

杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
私には、完成品としての当該プラモデルを蔑(ないがしろ)にして、その制作過程が楽しいというものは、全く理解出来ない。その点、「生まれた事さえ喜べない」というセリフはファック野郎のクソ台詞としか考えられない。「生まれた事こそが喜べない」とか「生まれて良かった」というのは理解出来るが。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
ところで、たまにマリリン・マンソン氏の曲を聴くと、タイラー・ベイツ氏のギターは良いなぁ、と感じ思ったりしますね。特にHeaven Upside Downの曲群が良いですね。"Threats Of Romance"のギターの音とかね。いや、あの人のスタジオライブの動画とか見ると、普通に良い音出してますよねえ。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
先述の「恵まれない者に愛の手」というのは、つまるところ、「そこでの」両面性両義性が有るだろう。「愛」を使用するという事において、私も、どうやら愛の手を、他者特に自分より弱い者に対して、差し伸べていたらしい。結局、何処でも戦争である。…再度、「平和とは戦って勝ち取るものだ」。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
弱い者いじめ、雑魚殺し、ゴミ掃除…。様々な言い方で現象としてのその我々の行動は形容され得るだろうが概してそれは弱い者を追い詰める様に出来ている。私は追う側と追われる側という事では概して追う側である。弱い者には、発狂して犯罪に走る者、自殺する者、人間ワインの様に圧搾される者、様々。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
実は私はその「愛」とやらについて否定する訳ではない。それを私は彼らと同じく自己防衛のツールとして使用する事があるから。私の敵はそれを単なるヒトにおける脳機能の一へと還元してその事を証明しようとしたが失敗した。その彼らの行動自体を私は否定しない。「平和とは戦って勝ち取るものだ」。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
この様な事を言う私の様な者を上記「恵まれた」彼らは全力で叩き潰しに掛かってくる。私の様な者は彼らにとって最も都合が悪いからである。「愛」とやらの正体はそれの一つとしてカウントされる。…特にその「愛」とやらについて語るのならば、それは単なる自己防衛の一であり単なるそのツールである。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
2of2.
…実のところ恵まれた者達は、恵まれない者達を使用してマスターベーションに耽るだけである。我々が先の様に頼んでも彼らは彼らの行動を変えない。そうして笑っている。私には彼らは鬼畜だとしか考えられない。その生物学的な自己同一性に従わない事だけが、我々、そして彼らの、正義であろう。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
1of2.
恵まれていない者に存在価値は無い。「恵まれていない」の定義には「肉体の外形が醜い」「(概念的)不幸」色々在るが、ともかく、彼らはその存在自体が最初から間違っている。私もその一人である。恵まれない者に愛の手?ナメんな。頼まねーから最初から生み出してんじゃねえ。ウゼぇ。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Shinpei Sugiura
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1981/03/20

カテゴリー

最新記事

(04/20)
(04/13)
(04/10)
(04/08)
(04/03)

P R