忍者ブログ

chat

Scatter brain.

37

杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
ところで、最近は、Asahiから出ているエビオス錠(EBIOS)というのを服用している。これは指定医薬部外品で、胃腸薬だが、飲むと実に調子が良い。病院で出されている医薬品(飲まなきゃ良いんだが)のせいか、下痢が酷いので、主にはその目的で服薬している。Asahiさんありがとう。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
抗精神病薬アリピプラゾール(同エビリファイのジェネリックの医薬品)の一日当たりの投薬限界規定量は30mg。だから、一日当たりの服薬量を減らして毎日飲む形でも良いかもしれない。そもそも、6年半前日本医科大附属武蔵小杉病院に入院した際、そこの精神科医がエビリファイを一日12mgで出していた。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
ハートフル川崎病院の精神科医に出してもらってる、抗精神病薬アリピプラゾール一日当たり30mg分、これを約2.5日に一回(少なくともここ10日位は)服薬しているが、これは服薬した方が調子が良い。これは飲み過ぎても調子が悪いし、飲む量が少なくても調子が悪い。この位の飲み方が最も調子良くなる。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
帝京の大学病院の内科の先生に出してもらってる、デュロキセチン20mg錠(を一日2錠分)とエクア50mg錠(を一日2錠分)、これらはⅡ型糖尿病の治療薬として出されているが、今月に入り私はこれらをほぼ全く服薬していない。その方が膿が出た右足先その他調子が良いからである。どういう事…なんだろう?
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
対人関係が一義化されるというのは、「あいつは好き」「あいつは嫌い」「近寄りがたい」「頼れるから仕事を任せたい」等々。確かに他者に対して抱く感慨というのはそう一義で単純という事は無いですよ。しかし、そんな自分のエゴで他者を区分けして当て付けては先方に迷惑ですし、嫌がられるでしょう。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
先述の「人の意見」云々ですが。人間関係上手過ぎるというかその人間関係が故に、「人の意見を気にし過ぎて」という事に為る様な。対人関係というのは一義化されがちなので、物事ベースを対人ベースが上回ってそうなるという。だから人間関係の為の人間関係に為っちゃう人達って居るという事ですよね。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
解像度を上げれば知識の吸収効率が高まるみたいな意見がありますが、インプットという事ではそりゃ全部ですよ、全部。あの、知識の活用という事ではアウトプットが大事だと思うのですよね。だから私もここに色々書かせてもらってるんですけど、アウトプットに拠って知識が真に頭に定着するというかね。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
「人の意見を気にし過ぎて」云々とか。(少なくとも文脈上の問題として)、何故その、「人の意見の内容を無視して」、「人の意見を気にする」事が出来るのか私には全く理解出来ない。間違っているのであれば内容に反論すれば良いでしょ?そうでなければ適当に同意しておけば良い。何を考えているのか。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
広島で討論会が行われていますが、そりゃ核無しで済むんだったら核兵器など無い方が良いでしょうね。…私は基本的にそういう抑止力無しでも割と上手く他人とは折り合ってやっていける人間です。只、そうでない人間があまりに多いので少なくともこれに関して色々と口を出すことが多くなるのでは、と。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
露朝首脳会談。プーチン氏が「西側の統制を受けない経済を」と。それはBRICSで組むとか現象としての戦争(の一形態)だとか様々な切り口が在るでしょうが、西側と東側で完全に割ってしまえば良い。それには私も微力ながら参加させてもらってますが、ともかく割って有利に為るのは東側、西側は詰む。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
小池百合子都知事の公職選挙法違反容疑云々。私は、あの人は今回は選挙戦で蓮舫氏や石丸伸二氏に負けると思うのですよね。そりゃ法制度概念上の事を考えると、だから同じ、という事(訳)では行きませんが、まあそこまで騒ぎ立てる程の事かしらとは思うよね。私は都民でないのでどうでも良いですけど。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
大阪府吹田市で中学生がマンションから飛び降り自殺を図ったか。私も先の様な事を書いて、厳密に言うと自殺幇助か何かに該当するのかもしれないが、私は止めない。止められない。一体自殺を図る人がどういった心持ちでそれに及ぶのか。安易に止める方が私は無責任だと考える。…安らかに眠れ。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
一年と少し前、私はⅡ型糖尿病で入院していた。一年間に渡って服薬していたそれの薬を、実は、最近ちょっと絶っている。膿が出た右足が変色して足の裏がこわばる為。診てもらっている帝京の大学病院の内科医の先生には申し上げてないが、その薬を飲まないとそれが治る。どういう事なのかちょっと不明。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
フィリピンが「中国は平和の障害」と云って怒っているが、現在の中国にて体現されているようなものこそが平和の正体ではないか。人が、人同士で、そう抑止力も何も無しに、簡単に恒久的に続く平和な社会を築けるというのがそもそも認識として甘いという事なのではないか。…武力無しでやってみろ。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
しかし、幼い子供がマンションのベランダから転落して死亡だとか、そうやって生まれてすぐ亡くなる人も居るんだなとは思わされますね。そういう人の事を考えると、何で自分は43年も生きてるんだろうとどうしようも無い気持ちになったりもします。…ご冥福をお祈り致します。やすらかに眠れ。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
こういう事を言うと、若い人達には顰蹙(ひんしゅく)を買うかもしれませんが、中年になって、自分にとって女の人が性の対象でないそして自分が女の人からして性の対象でないというのは実に楽です。子供の頃に戻ったというと変ですが、それこそ異性を変な目で見る事も年を取ってから極端に減りました。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
「敵は攻撃しかしてこない」と私は以前書きましたが、敵の意図など汲み取る必要は無いという事です。敵の人格を認めなければ良い。それにはまず、敵(が敵である事)の正体をよく見極める事です。良いですか、死も選択肢の一つです。死は「終わり」ではなく、死んだ方がマシな状況など多々あります。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
「心配事の殆どは無駄、余計な心配で人生を無駄にしない」と精神分析医。こういう馬鹿に付き合ってると、非常に悲惨な目に遭う事も多々有るでしょう。一人身のヒトならばまだよいかもしれませんが、家族が居るヒトの場合なおさらです。リスクの概念の無い唯名発達障害的な馬鹿は、社会から排除する事。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
私は、子供の頃、独りで居る場合を除いて、自由というものが嫌いだった。大人になってから、人における自由意思の大切さを学んで知ったが、とにかく、子供の頃は、自由に遊んでいる奴らを見ると、イライラして気持ちが悪かった。だから、自分と価値観を共有出来る数の少ない友達と付き合うだけだった。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
既婚者と知らずに女性と関わって云々とか、だからハニートラップだって。芸能人の人の場合は、ネタだろうけど。あのね、そこら辺に、ヤクザのお姉さんとか在日朝鮮人の女性とか色々危ない人達大勢居るのですよ?普通にヒトのメスとか危険だから。人口減ってナンボ。無為にリスクを犯す必要無い。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
歴史上の出来事について真実だと思うとか思わないとかについても同じ。特定の対象である何らかの客体に最初から自己を依拠する事など無く、証明されているされていないに関係無く、それを完全であると思い込む事など無い(必要の無い事に頭を使うとどんどん脳は劣化していきますよ?そう出来てる)。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
(その様に)私は他者の存在を蔑(ないがしろ)にしている訳ではない。他者として居るから無視している。当たり前だよね。他者として存在していないんだったら最初から無視する必要も無い。しかし他者はそこら辺にウジャウジャ居る。存在としてパージするしか無い。普通の大人はそうやって生きてる。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
「仲の良かったお隣さんが突然無視」とか。無視されたらこちらも無視すればいいだけ。だから、こう、人間関係的に他人に依存しちゃうんだろうね。最初から他者に自己を依拠しない事。夫婦関係というのはそういう所から生まれて来る特定他者同士の人間関係だと思うんですがね。それも否定しちゃってる。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
「そこらへん悪質な人間だらけ」という事において、私は子供の頃から大人しかった、つまりそういう事を子供の頃から分かっていた類の人間でした。…あのね、何時まで子供の様な認識で居るのだ、という事です。仲間(内)じゃないんだから話し合いなどありません。殺されるどころか食い物にされますよ?
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
麻生太郎氏が、「民主主義はタダではない」「民主主義には金が掛かる」と。よく仰ってくれたと思います。特に日本の社会見てれば分かりますけど、そこらへん悪質な人間だらけです。様々にそれらの社会的な力を殺ぐ事は出来るんですけど、奴らにも選挙権があるんです。どうまとめろと?という問題です。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
出ましたね。ヒトの医師に頼らなくて済む未来の先駆。GoogleがGeminiの新版「パーソナルヘルス特化LLM」を発表。もちろんこれは理由付けに使うものです。AIはこう言った、という証を取る為。良いですか、戦時下では敵はいくらでもヤってきますからね。AIの指摘に拠りそれを摂取という理由付けが必要。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
SADSの「THE 7 DEADLY SINS」を購入。spotifyで聴いても良いんだけど、邦楽はCD。清春さんの曲って、何でこうキレイに俺の憎しみを吸い取って消してくれるか分からないね。嫌な事も殆ど忘れられる。幽遊白書の漫画の氷泪石じゃないけどさ。医薬品飲んでるよりよっぽと効果があるよ。どうもありがとう。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Shinpei Sugiura
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1981/03/20

カテゴリー

最新記事

(04/13)
(04/10)
(04/08)
(04/03)
(03/29)

P R