杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
法律Aと法律Aではない法律Bが存在するとして、とある特定の個人が法律Aに違反したからといって無条件に法律Bにも違反しているという事にはならない。法廷が存在するという法Xが違反されている場合において、法廷が存在しないという法Yが違反されている事になるが、それは無条件降伏の世界である。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
社会が法廷であるというのならば、具体的な物理的法廷など必要無い。それが為されるのは、ナチス支配下におけるドイツの(様な)社会においてのみである。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
自分で具体的に提案したルールを法制化して欲しいのならば、政治家に掛け合え。例えば、先の議題に関するものならば、「ヒトのオスに対しては、これを死刑に処さねばならない。」とかね。仮に、これが法律として制定されて事が執行されれば、先の問題は解決されるだろう。支配の先の夢を探して?(笑)
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
具体的な法制度にまつわらないルールを設定して、それを他人様におすすめしても、それは単なる考えの押し付けに他ならない。当人がその決め事に(どう)コミットするのは勝手だが。当人以外の他人にとってはそんなものは関係が無い。…人工知能を制御する事はそれを全面的に排除する以外、現行不可能。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
5m
何故男性がそういう生き物なのかって?それはヒトのオスがそういう生き物だから。それを幼少期からの教育によってある程度変える(様に見せかける)事は出来る。私の様な人間は教育の効果が発現され易く大丈夫だろう。しかし、ヒトのオスの99%はそうではない。第三の性の世界ではまた昔の惨劇だろう。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
「女性が生涯求められるあらゆることに縛られない」というのであれば、女性を名乗る事を辞めたらどうか?ヒトのメスの肉体を持ちながら、男性を名乗ることは基本的には出来ないだろうから、自分達だけでそういった社会を作ったらどうか?要するに、ゲイだよね。性犯罪の概念も無し、本末転倒だよね。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
ロシアがロシア軍らと契約した外国人に国籍付与とのこと。プーチン氏が身をお引きになった後、アメリカ化するのかな…と思いきや、これは大ユーラシア構想だね。CCPは、政党の為の政党を標榜する気は無く、中国をアメリカと対等にしたいのではなくアメリカの国際的社会的立ち位置を乗っ取りたい。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
例えば現代では突拍子もないアンケート結果について、被回答者側がその結果を捏造する事も勿論出来ますが、回答者側がその結果を捏造する事も勿論出来るわけです。そうするとお上はどういった対応を取るか?そもそもそのアンケート調査を遂行させるだけさせて結果を採用しないという事を行うわけです。