@ShinpeiSugiura
·
1s
これが、「試験に合格したらお金がもらえる」というのならば、それは試験合格の為のインセンティヴとなるだろうが、しかし、「試験に失敗したらお金を取られる」というのは、試験合格の為のインセンティヴにはならない。よくお考え下さい。インセンティヴメカニズムというのはそういうもの。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
会社組織から、当該試験の受験を強要されて、「試験の合格が試験の受験料交付の条件」と提示されるというのは、犯罪に該当するだろう。これが実際に執行されても犯罪だろうし、この提示自体が犯罪という事もあるだろう。ちなみに、これは、試験合格のインセンティヴにはならない。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
エホバ2世の性事情云々。性欲を抑圧され自慰経験も無いヒトが性被害に遭う。昔の公立小中学校と一緒。昔からトイレ盗撮とかやってたんだろうね、気持ち悪い。それで因縁付けて、特定のコミュニティー内での人口増産に繋げるというやり方。悪魔の所業。遺伝的先天的に性欲の強い女の人も居るわけで。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
そういえば、北朝鮮のサッカー選手が、試合における審判に対する自分達の暴挙について、「自分達の行動は肯定される」と述べていたが、これについても同じ。彼らも(そんな事は)分かり切ってやってる。誰が悪い訳でもない、彼らはそういう生き物だということ。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3s
これについて、誰が悪い訳でもない。アメリカの人々も悪くないし、北朝鮮の人々も悪くない。少なくとも、これは、善悪で裁ける問題ではない。私は在日朝鮮人でも被差別部落民でもないが、「我々の民族性が…」とか言い出すとちょっと人文科学チックになるので、まあ、我々はそういう生物だということ。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3s
ちなみに、この場合の「服従か死か」というのは、"You are a doll...pretty slave..."とか云われているのと同じ。「(自分達に対する)降伏すら許さん」とか、「君達に選択権は無い」とか、そういう世界。北朝鮮の人々もそんなことは分かっている。彼らは、だからせめてああいう社会体制を敷いている。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
19m
少し前、北朝鮮の金与正氏が「(韓国の談話は)北朝鮮の武装に正当性を与えて…」という表明を行っていたが、それはそうですよ。だから「服従か死か選べ。」って云ってんの、アメリカが北朝鮮に対してね。この場合の死というのが何を意味するか?破滅ですよ、破滅。破滅の意味が分からない?ご愁傷様。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3m
「だから」、彼らはすり替えたがるのである。神ではない、何と?それは、おそらく、無であろう。レーゾンデートルの無限性が唯名性に置き換わっているのである。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3m
近日、例えば日本人の中には、神の存在を宇宙人のそれとすり替えたがる者も居る。確かに、それがどういった我々の手に負えないところの位相に存している客体であれ、対象として存している限りにおいてそのobjectは神ではない。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
定義域の問題を値域の問題にすり替えるヒトというのは現代日本の社会にはあまりにも多い。心理学では「水路づけ」と云うらしいが、ファンクションが存在しないのかな?、とも思わせるがそうではない様だ。そこでは自己の能力の限界生産性が自己の能力自体と履き違えられるというおぞましい事が起こる。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
怒りの感情がそれを抱いている者のスペックを仮にそれが短期的にであっても上昇させるという研究データは確かに存在するらしい。確かにそういった怒りの類の感情を抱く事を「興奮している」の一言で代替するのは無能な精神科医の様であまり好まない。只、「思い」で対象に対する何かが変逸するかな…?