忍者ブログ

chat

Scatter brain.

33

杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
階層社会ネタ。2of2。
そしてそれに異を唱える者達が彼らへと銃弾を浴びせかける。その「物理」で最後。頂点に居るのはスターリンの様な男。鉄砲玉は弾き返される。「ブタを飼っているのかな?」、問う側と問われる側。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3s
階層社会ネタ。1of2。
汚され穢された人々が、どう悪魔的なものへと豹変していくか、とどのつまり結局皆そうなるという階層社会における一種の諦念みたいなものが支配している。その膿を自己から出し切った者がそれ相応の社会的役割へと就く(ビールを飲むとかそういう単純な問題でもない)。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3s
イスラエルとハマスが休戦と人質解放の交渉を今週にも再開とあり、状況は進展するのですかね?あまり芳しくない様に思われますが…。グズグズと攻撃し合って人質やガザの一般市民を殺してないですか?サッサと戦争にカタを付けて被害を最小限に食い止めた方が良いのですよね。皆で一般市民を殺してる。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3s
「アニメ・ゲームを基幹産業に」って、ちょっとやめて欲しいですよね。今、スクエニが業績悪化でゲームを開発レベルから見直すみたいな事を言ってるのに、儲け一辺倒で変な事やられると、子供が携わるメディアコンテンツにまたおかしな薄利多売目的のものらが出だす…。私はもう殆どゲームやりません。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3s
路線バスの運転手が不足している事について、それはもう運転手さん達の給料を上げるしか無い。業務の性質上、それ程苦労せずに人は集まるでしょう。急激に当該バス会社に負担を掛けるのは無理なので、お上が補助金を出すしか無い。それはそれこそ運転技術なので、経済学のプロに任せれば良いでしょう。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3s
ルメール仏財務相は安価な中国製品の過剰供給が世界経済を脅かすと警鐘を鳴らしている。現代の中国の場合これに高品質が加わるだろう。古典的な経済学の考え方に従えば、これはもう中国の天下である。只それを西側の人々は阻止しようとする。そこを全て上手くモデル化出来れば経済学者の勝ち…かな?
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3s
EUのボレル上級代表がイスラエルにICJの指令に従う様要求。イスラエルはハマスに軍事行動の余地を与えるとして反発。要は、ハマスが人質をイスラエルに返せば良い訳です。そうすればイスラエル軍は即兵を引く。問題の焦点としてはそこのみです。只それは適わない。宗教的対立云々そうなっている。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
(国際)経済ネタ。5of5。
(御自身にも適用されている)経済学的な功利主義精神から一度脱してみる必要があるのではないでしょうか。…その方が強いですよ、多分ね。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3s
(国際)経済ネタ。4of5。
スティグリッツ氏はトランプ氏を否定している様ですが、御自身もおそらく中国の強さについてよく分かっていない、お認めになっていない。ロシアや中国やその他の社会主義国家がどう成立しているのか、
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
(国際)経済ネタ。3of5。
かつて中国の経済学者で「国ごとに経済モデルを競えば良い」と言っていた人が居ましたが、米民主党も同じような考え方をしている様です(汎世界的に機能するルールベースを模索している)。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3s
(国際)経済ネタ。2of5。
そこで間に入って来る人達が居るでしょう。スティグリッツ氏の仰る「自由」というのは、一義化の産物であり、机上の空論ではないでしょうか。御自身で仰っていますが、人々の邪悪さについて無知であったと。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3s
(国際)経済ネタ。1of5。
経済学者のスティグリッツ氏が、米は中国の強さを認められないと云っています。左派の人達に特徴的なのは、事態を(として)一義化するのです、彼らは。製薬会社の価格設定の権利は患者の生存と対立する、とか。例えば保険制度に携わる人達とか、
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3s
教育ネタ。3of3。
社会勉強と受験勉強では確かに趣きは異なる。しかし、要らない事に頭を使うと負担になるというのはありますが、只、単に情報として覚えておいて損な事というのは無い。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3s
教育ネタ。2of3。
やはり少なくとも学校や塾の授業の場では、子供は先生から教えられた事を一面的に捉えざるを得ない。それを否定するのであれば、やはり「詰め込み教育」自体を否定するしかない。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3s
教育ネタ。1of3。
詰め込み教育で燃え尽きる子供とそうでない子供という教員側の認識において、やはりその与えられた情報を子供が二義的に必要とするかどうかでしょうね。「与えられた情報」というのは、
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3s
IAEAの理事会でイランの核開発継続への非難決議を可決しようとする英仏に対し米は反対姿勢。大統領選を控えたイランとの緊張緩和を模索とWSJは報道。複数国に同調する様働きかけ、との事。アメリカがイランが核を持っていて都合が良いという事は(一概には)無いだろうが、何らかの生産的理由が有り。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
ソーダストリームにはクエン酸を入れるとおいしいYO (・ε・)
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
例えば岸博幸氏にしろ成田悠輔氏にしろ、ああいうアカデミズムの分野でキャリアのある、しかもその中でも極めて優秀な人達が、あまりにもチープな話題を取り扱わない方が良いと思うのですよね。岸田首相の何とかメガネだとかいう悪口や、芸能人の不倫がどうとか、さ。下らないよ。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
多摩川河川敷に死体遺棄「の容疑」で、元交際相手の女とその家族ら男女計5人逮捕。これが殺人の容疑に切り替わる云々にまつわる恐ろしげな何某も存在し得る訳で、やはり男女交際なんて、現代、特に男性にとってはリスク要因でしかないと思うね。ミもフタも無い言い方をすれば、純粋に気持ち悪い。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
危険運転致死罪で起訴された男が無罪を主張している事についてそれが通るか通らないかの法的議論云々…以前に、人を殺傷している訳だから、危険運転致死罪とやらが適用されなくても何らかの罪には問われるだろうね?だから無罪が通る訳は無い。こんな事素人でも分かる。問いの立て方があまりにも幼稚。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
カスハラの本質は「お客様は神様です」に対するネガキャン。確かに「神様」は言い過ぎだろうが、商売上顧客に対して遜るのはその繁盛上当然。つまり、そういうコンテクストを敷いてそういった理念を潰す為に悪質な連中がそれを行っている。連中は旧態依然とした大文字の社会主義に戻したいんだろうね。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
ICJはイスラエルにラファ攻撃停止を要請。一部日本(語)のマスコミが「命令」としているが、これに拘束力は無い。法規の執行権限が有るとか無いとか関係無く、「判決」など無視してくれと云っているに等しい。ヤイル・ラピド氏は「戦闘停止とハマスによる人質解放が結びついていない」とした。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
「自分の不合理さを知れ」という文言に携わって、一部国家社会主義党員が必死に頑張ってますが、残念ながら、これは(日本語の)レトリックの問題でしょう。何故、その、行動経済学が経済学の一分野であるのか。彼らは、その経済学の軛(の様なもの)から逃れられない。…何言ってるか分かるでしょ?
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
ロシア大統領府のペスコフ報道官は、ICC検察官のネタニヤフ氏に対する逮捕状請求について米が反発した事について「興味深い」と述べた。米がICCに対して制裁を検討している事についてペスコフ氏が皮肉ったと時事通信は報じているが、これは時事通信社の単なる解釈。国家と国家との繋がりは多元構造的。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
どの制度が制定もしくは廃止されて負担増になるとか、減税を妥行したのだからそれを明記するとかしないとか、全て制度の問題。いずれの場合でも、お上がちゃんとそれを表明するでしょ?税金というのは制度上の問題なので、所持しているお金に直接掛かる訳ではありません。だから今回の件も問題無い。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
定額減税明記義務付けについて、岸田首相の減税アピール云々と云うのであれば、じゃあ減税しませんから普通に税金払って下さい、というそれだけの事。「その様な」社会的勢力を自称する一部反社会的人間集団においては、私は自らが厚顔無恥でないとは言わないが、奴らはもはや鉄面皮ですからね。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
ネタニヤフ氏の「欧州三国に拠るパレスチナ国家承認はテロの報奨」というのは、同氏はもはや徹底的に進撃し敵方を殲滅して根絶やしにするつもりなんだと思いますよ。イスラエル元首相が「ハマスの壊滅は不可能」と仰ってますが、それにはどういう見識を持ち行動を取れば良いかという事ですからね。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
ところで、イギリスのチャールズ国王の例の肖像画についてですが、世界で最も格式高い国の最も身分の高い人があのような憂いのお顔をなさっていると、ちょっと引っ掛かるところはありますよねえ。「現代性と深い感情的共鳴」についての評もあるようですが、そういう視座で見る事も出来ますよねえ。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
日本人の社会意識ネタ。3of3。
それは原爆の被害は悲惨であったでしょうが、歴史学的なものの見方や物事の道理を無視して(それ(ら)を)主張してもまともな人々は誰も相手にしないでしょう。日本国は日本の国土に住まう者だけで成り立っているのではない。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
日本人の社会意識ネタ。2of3。
大方の現代日本人はそれを分かっています。紙の新聞の売り上げの低迷で鑑みてもそれは分かる。アメリカの核実験に対して、「我々は核兵器の被害に遭ったから、これに反対しなければならない」では、全世界の人々にもう一発ブチ込んだろかと思われるだけでしょう。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
日本人の社会意識ネタ。1of3。
日本国内で出版されている日本語の書籍には読まない方が良いものも沢山在ります。図鑑等には良いものが結構あるかもしれませんが、ともかく、この日本という国で子供達に対して何が教えられている(た)か。日本人の社会活動を観察していれば分かります。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
処女懐胎願望痴女ネタ。3of3。
夢見る少女というか、そういうヒトはそういうヒトでどうしようも無いな、とは考えます。例えば、ジャンヌ・ダルクとかそういう性向の有るヒトだったのではないかとは考えます。ヒトがヒトを排斥する理由を考えてみれば良い。うっとおしいから、だよ。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
処女懐胎願望痴女ネタ。2of3。
それにかまけられるそれこそ「神みたいな」完璧超人は世界中の何処を探しても居ません。これを否定するのであれば、処女懐胎をやらかしてくれる男を見つけ出してみ?女性器を使っている時点で(も)それは違う。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
処女懐胎願望痴女ネタ。1of3。
ヒトのオスとヒトのメスの性交を、純粋にコミュニケーションであると思っている純度の高いおバカさんは、それこそ唯名「発達障害」的でしょう。それは純度の高いいコミュニケーションではあるでしょうが?しかし、生物学的もしくは物理的な性欲を抜きにして、
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
だから性風俗という事に関しても、ヒトのオスとして見なきゃ性欲も湧かないというのもある程度はあります。これは程度問題です。ヒトの性欲なんてそんなもんです。女性の性がそれとしては社会的に必要とされなくなってきている。女性だってそれが嫌な訳でしょ?性の売物化は下品ですし彼女らは人です。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
2s
ウザいのを撤去ネタ。2of2。
自分で自分の事を行っていれば良いでしょう。つまり、「メディア」というのがその自体的に瀕死状態。宣伝が否定される事は無いが、いちいちそれらしき場に出てきてアピールするな、と。うっとおしいから。お前らの「場」はもう無い。社会から出ていけという事。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
ウザいのを撤去ネタ。1of2。
人工知能に関する技術の進展が盛ん故、もはやクリエイターだのアーティストだのというのが社会的に必要とされてないのですよね。これに加えてメディアというのがあるでしょうが、createやartの本質を考えた場合、需要云々とは基本的にはそれらは関係が無いので、
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
「飢餓を戦争手段にした」とICCの主任検察官殿がネタニヤフ氏に対して逮捕状を請求しているが、戦争だから何でもやるよ?しかもこれ(個人的な)解釈の問題でしょ?同胞が拷問されて殺されてるのにそのイスラエルの人々に対して喧嘩売ってんの?バイデン氏とドイツはICCを批判。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
子供を作る能力が無くて子供を欲する(強制不妊等に対して否定的見解を示す)子供を欲さないという事ではなく、子供を作る能力が有って子供を欲さないという人も居るという事です。子供を作るか作らないかの問題なので、加藤氏は上川氏を肯定している。…「できる」は「やる」の十分条件です。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
加藤鮎子こども政策担当相は、上川陽子外相の「産まずして~」という発言について「産みたくても産めない人も居る」と批判していますが、これは論点が違うのではないでしょうか。上川氏のはY染色体を持つヒトであるにもかかわらずという意味でしょうが、加藤氏のは(社会学的な)自己同一性に基づく。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
エェーAMAZONで出品者さんから東京マルイの4000円くらいのエアガン買ったら不良品だったYO(・ε・)
メーカーさんに送って見てもらう事にしました。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
只、それは単純に程度問題ではない。(自民党が)国民を無視しているのか無視していないのか。私は勿論無視はしていないと考える。国民が無視されていないにおいて、政治的対策が取られているのか取られていないのか、問題は具体的。無視されているなら、どの政党が政権を取っても同じ。そういう問題。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
林官房長官が定額減税の給与明細への明記義務化について「国民の実感が重要」と仰っていますが、今の自民党はある程度国民に媚びる必要がある。別に世論たるマスコミの世論調査を真に受けている人は関係者でまともには居ないだろうが(だから世論)、あまりに国民を無視し過ぎると、選挙で勝てない。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
バイデン氏がガザでのジェノサイド認定に否定的な見解を示しています。また、ネタニヤフ氏はICCの逮捕状請求を「恥知らず」と罵っています。マスコミは何処もイスラエル人の人質が惨殺された事はまともに報じない。これはシステミックレイシズムです。「ユダヤ人は黙ってやられてろ」と云われている。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
ライシ師と外相が乗ったヘリが墜落した後、イランから米に支援の要請があったそうですが…、「輸送に関する問題」で実現しなかったそうです。常識的に考えれば米が応じるとはちょっと考えられませんよねえ。米はイランに対する原則的なアプローチは変えないそうですが、ちょっと引っ掛かる事情ありき。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
バイデン米大統領がICCでイスラエルのネタニヤフ首相に対して逮捕状が請求されている事を非難しているみたいですね。ハマスのシンワル氏にも同じく逮捕状が請求されているみたいですが、被害国の大統領とテロリストを同列に扱うのはどうかと。まさしく日本の「喧嘩両成敗」みたいで無能の極みですね。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
イランのライシ大統領とアブドラヒアン外相が亡くなられた様ですね…。ご冥福をお祈り致します。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Shinpei Sugiura
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1981/03/20

カテゴリー

最新記事

(04/13)
(04/10)
(04/08)
(04/03)
(03/29)

P R