忍者ブログ

chat

Scatter brain.

146

杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
3of3
…その内死にたくも為る。
以上
4:01 AM 9/20/2025
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
2of3
自己の意志で自己の生存をコントロール出来るのだろう?原子爆弾に拠る被爆の現場で内臓を体外へとぶちまけながら何処ぞへとよたよた歩き求める無様は言外のものであり見るに耐えない。その様な者に拠る生存自体が制度的自己破壊たる自虐に該当するという事である。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
1of3
…その様に、制度的自己破壊を容認する者は、人における生存という事が特定の意志を纏った行為ではないという事を認めようとしない。生存権という考え方も其処から現出するものであり、では、自己の意志で自己の生存をマニピュレートして見せろ、という事にも為る。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
27s
3of3
Those living dead are describing that self-denigrating behavior relevant to institutional self-destruction. Hey, Jesus, Quo Vadis?"
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
30s
2of3
Of course, one must figure out one's life, manipulated by one's individual will. According to what? The silliness in the presence of victimization by the atomic bombs represents the walking dead whose organs are out of flesh.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
39s
1of3
"Thus, a person who condones institutional self-destruction tries to recognize that living in human allocation is the act of particular purposes. The right to life, which the Constitution guarantees, is prepared for that.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
5of5
日本人の失敗点は、人が生物である事を認めない所に在るという事を、未だに日本人は認めようとしない。
以上
4:31 PM 9/19/2025
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
4of5
つまり、それは私刑の対象に対する私刑執行という事で成立してしまい得るのである。生存権などというものはその存在が矛盾しており、それに拠って司法判断を下す側の私刑執行という事が妥当性を持ち得るのである。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
3of5
当該人物における自殺の理由がその様に有ると見做される場合、その死はテキストとして一義化される。只、誰がそれを決められるのか。其処では、人の生物学的な自己同一性は無視されており、当該人物の自殺は法規概念上の自虐という事に為る。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
2of5
それは、法治国家における法規概念上は、自虐行為という事に為るだろうが、人の生物学的な自己同一性という事を考えると、必ずしもそうとは言えない。心痛で自殺してしまう場合で鑑みれば、理解は容易いだろう。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
1of5
殺人事件や事故の加害者に対して、亡くなった被害者の遺族が怒りを募らせ、裁き手に対して加害者に重刑罰を課す事を求めるのは、私刑の一種だろう。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
6of6
As long as there is no identification of humans as biological creatures, the Japanese can be as incidental as a failure."
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
5of6
Therefore, inadequately, the issue can remain the objective of lynching of the execution of lynching. As the right to life, which the Constitution guarantees, is just an existential contradiction, there is validity to the execution of lynching by the side of justice.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
4of6
By the way, who can do that disambiguation? The biological self-identity is ignored there, and that suicidal solution is for the sake of granted self-denigrating behavior under the concept of law.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
3of6
It is easy to understand the case of committing suicide with mental anguish. When it is recognized that the reason for committing suicide by each individual exists, the death of each individual as the texturization is disambiguated.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1s
2of6
It is accurate to recognize self-denigrating behavior under the concept of law in a rule-of-law state. However, this issue is not necessarily adequate, as long as the biological self-identity of human beings is maintained.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
1of6
"Against the person responsible for the homicide case or the accident, the deceased victim's relatives being angry and hoping for the judge or adjudicator to impose a severe penalty on the perpetrator remains a kind of lynching.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
5of5
ウクライナのロシアに対する抵抗は、皮肉にもイスラエルでの戦争を象徴しており、イスラエルとテロリズムとの戦いは、ロシアの西側への進行を妥当化している。人が生物である以上の事として、少なくともその観点からして何故戦争が起こるのかという問いは愚問であろう。
以上
4:57 PM 9/18/2025
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
4of5
西側の社会主義化が進行もしくは進行しようとしている現在、その国家概略は戦争という形で勃発している。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
3of5
つまるところ、西側における現在の要所は、ウクライナではなくイスラエルである。ウクライナは欧州に接している分、重要視も軽視もされ得る。イスラエルは、"to be or not to be"のものとして見做され、陥落した場合の西欧文明社会におけるダメージは計り知れず、
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
2of5
結果概としてのアメリカの一種の社会主義化の進行を見て取る事が出来るだろう。イタリアのマリオ・ドラギ氏の言及に関連して、ともかく、そうでないとアメリカは現在の中国を筆頭としたユーラシア国勢に敗れる。皆それを知っている。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
1of5
パウエル米FRB議長が、0.25ポイントの利下げ。パウエル氏御自身は、あくまで経済データに基づいて判断を下したというスタンスを貫徹するだろうが、米トランプ政権に拠る圧力にFRBの独立性が屈したという一部メディアの報道も在り、ともかく、
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
6of6
and Israel's fighting against terrorism exemplifies Russia's incursion into the West. As human beings are biological creatures, from this perspective at least, the identification of why war occurs is none of our business."
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
5of6
Now, the West is proceeding toward socialist states or is going to proceed to socialist states, and its national outline figures out as phenomenal as in the shape of war. Ukraine's resistance against Russia ironically describes the symbolism of the war in Israel,
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
4of6
They recognize Israel as the existentiality of "to be or not to be," and if Israel falls into chaos, it will damage the West far more than expected.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
3of6
Almost everyone is aware of this. Therefore, the strategic location of the Westernized countries is not Ukraine but Israel. The West recognizes Ukraine as both emphasized and underestimated, alongside the significance of its conjunction with Europe.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
2of6
It might be possible to recognize the progression of the U.S. becoming a kind of socialist state as a result. As Italy's Mario Draghi spoke about "complacency," aside from that, the U.S. will be defeated by the counterpower of Eurasia, with China at its forefront.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
1of6
"Fed Chair Powell cut interest rates by 0.25%. He is going to persist in his stance, which relies on judgment based on economic data. The media broadcast the surrender of the FRB under pressure from the Trump administration, by the way.
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Shinpei Sugiura
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1981/03/20

カテゴリー

最新記事

(10/09)
(10/09)
(10/08)
(10/04)
(10/02)

P R