忍者ブログ

chat

Scatter brain.

102

杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
2of2
DJIは軒並み上昇しているが、日経平均は下降気味。余程のミラクルが無い限り、与党の参院選での蓋然的勝利は難しいかも。石破首相が御自身の政治的なスタンスを変えれば、あるいは…
以上
9:55 AM 7/2/2025
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
1of2
日本の岩屋外相がルビオ米国務長官と会談。関税問題に関する合意に向けて好感触との報道も有るが、トランプ米大統領やベッセント米財務長官は「日本との合意は困難」との内容を言明。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
3of3
Some miracles may invite triumph for the ruling party. If the Prime Minister of Japan, Shigeru Ishiba, modifies his political stance, and so on......"
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
2of3
On the other hand, U.S. President Donald Trump and the Secretary of the Treasury of the U.S., Scott Bessent, referred to the impossibility of validating Japan. DJI is soaring, but the Nikkei 225 is plunging less.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
1of3
"The Foreign Minister of Japan, Takeshi Iwaya, agreed with the Secretary of State of the U.S., Marco Rubio, at a conference in the U.S. It was about time to legitimize the official agreement, the media said.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
6of6
日本のディールに臨む態度自体は問題と為らない。何の為にアメリカが関税措置を講じて他国に脅しを掛けているかという事を考える必要が在る。
以上
12:05 AM 7/2/2025
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
5of6
このトランプ氏の見解の具体的内容自体や日本の経済学者に拠る日本のコメ市場を開放しろという意見はこの場合どうでも良く、これはトランプ氏の言葉で云うところの「ディールだ」という事である。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
4of6
おそらく日本は最初から譲歩出来ない場合について取り決めておりそれが具体的にアメリカの利を損ねているものであると考えられる。トランプ米大統領は暴露している、「日本は全然アメリカの米を買わない」と。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
3of6
しかしアメリカは少なくとも今回の件に関して未来志向であり、この件をディールとして取り沙汰している。アメリカの利と為らない交渉内容はベッセント米財務長官の面会を引き出す事すら出来ない。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
2of6
この際参議院選挙の話を持ち出す必要は無い。そうではなくて、それは石破氏の政治スタンスだという事である。つまり、日本製鉄の件も際して、日本は対米外交における実績を強調するという形を取る事に為る。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
1of6
赤沢経済再生担当相に拠る対米関税交渉は、進展の無いまま、7月9日の期限を迎えようとしている。同氏に拠る交渉の内容は具体的には公開されていないが、おそらく引かない所は引かないという石破首相の対米交渉色が出ているものであると思われる。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
8of8
The attitude of Japan itself may have to be proud of its failure, against the negotiation, which is frightening other countries with tariffs warranted by the U.S."
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
7of8
Regardless of this photograph taken from President Trump's perspective and the opinion that demands exposure of the rice market in Japan by Japanese economists, the President's words reflect the reality of the deal.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
6of8
Perhaps Japan takes an insurrection against the opportunities that do not contribute to the country in advance, and it practically combines the variety of the deficit in the U.S. President Trump is exposing the issue. "Japan does not purchase almost all of American rice."
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
5of8
Negotiations that do not benefit the U.S. do not apply to approval from or the authorization of the Secretary of the Treasury, Bessent.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
4of8
Thus, along with the case of Nippon Steel, Japan has to face the expulsion from its experimental issue, and the U.S. is issuing this amendment in the future. This is a deal, the U.S. says.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
3of8
This situation, in Japan, is not recommended by the House of Councilors Election, but it depends on the political bias sanctioned by the Japanese Prime Minister.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 2
2of8
The immorality of negotiations is not concretely revealed, and maybe the unacceptable truth with Prime Minister Shigeru Ishiba affects the resilience against the U.S.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
3m
1of8
"Minister for Economic Revitalization Ryousei Akazawa prescribes negotiations over tariffs warranted by the U.S. The deadline expired on July 9.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 1
5of5
もし仮にパウエル議長が利下げを行ったら、「本当の意味で」、中国は笑うだろう。彼らは、内心、「アメリカ人の本当の力を見せてみろ」と思っているに違いない。
以上
2:01 PM 7/1/2025
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 1
4of5
それをあっさりやってのけるのはトランプ氏のカリスマ性に拠るものだろう。実のところ、中国の習近平国家主席あたりはほくそ笑んでいるだろう。彼は、本当の意味で、「現代化された社会主義」を標榜している。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 1
3of5
それは高等教育を受けた者として当たり前かもしれないが、低所得者層の人々にとっては弾圧と映るだろう。経済学的にはそれはとても単純な話なのだが、それをトランプ氏が一部でも既に取り払ってしまった。この場合、(その)単純な事を否定するというのは実はとても難しい。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 1
2of5
パウエル議長の様なホワイトカラーのエリートは、どうしてもそういったものを信じにくいどころか、逆に人々をコントロールしようとする能動を持ち合わせている。やはり社会の管理者概におけるリスク管理意識が、そういったものを信じる事を邪魔をしている。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Jul 1
1of5
FRBのパウエル議長が利下げを頑なに拒んでいる、とトランプ米大統領は解釈している。要するに、例えばアメリカ国内のブルーカラーの働き手の人々の賃金が上昇している事で鑑みて、人々の集団的な力を信じるかそうでないかという事における差が両者の間に横たわっている。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
5s
7of7
If Chair Powell cuts an interest rate, "in its true meaning," China will be laughing at. They must acknowledge the conceivability. "Please show me the true color of the U.S."
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
9s
6of7
Still, there is a charismatic order to be fulfilled with the President's inauguration. In fact, I guess that Chinese President Xi is laughing at. He is admitting modernized socialism in its true meaning.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
16s
5of7
This issue is a very simple problem from an economic point of view, but President Trump has already addressed a part of the issue. In this case, it is very difficult to eliminate the simplicity of it.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
24s
4of7
It is possible to condemn that trusting mind as relevant to higher education, but the people who earn lower wages are anxious to be oppressed.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
34s
3of7
White-collar workers like Chair Powell are too educated to see the subject, while there is accuracy in the elite in controlling the public. The mindset of risk management as a social dictator also disturbs the trusting mind.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
44s
2of7
Meanwhile, as if there is rationality behind the soaring wages of blue-collar workers, whether relational amendment among the people is believable enough to recognize or not, there is a difference between the President and the Fed chair.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
59s
1of7
"U.S. President Trump thinks of FRB Chair Powell as the iconic symbol rejecting an interest rate cut.
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Shinpei Sugiura
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1981/03/20

カテゴリー

最新記事

(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/08)
(10/04)

P R