@ShinpeiSugiura
·
Now
4of4
日本人の美徳という事を云う人もいらっしゃるが、それは確かに日本人において特に秀でた能力であるかもしれない。いずれにしろ、それは、肉体の関係などより、人としてとても大切な事だろう。
以上
8:20 PM 8/2/2025
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
3of4
ところで、恩人に対する感謝の念というのは、別に御当人達に無理をして直接伝えなければならない性質のものではない。精神論めいた話に為ってくるが、それを自分で本意として抱いている事が大切なのである。そうすれば、自然と、相手には分かる様に出来ている。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
2of4
私Shinpei Sugiura(杉浦真平)は、両親を除いた家族血縁のそれら敵に対して容赦をするつもりは全く無い。笑える話だが、現にあの豚共は被災しているだろう。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
Now
1of4
私は、今まで生きてきて、敵も居るが、恩人も居る。恩人に対する感謝の念というのは、忘れるべきでない。残念ながら、同居している両親を除いて、家族血縁全て下衆である。
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1m
4of4
In this verified sense of Japanese virtue, I often think of it as specialized in the Japanese. While the demon of the flash conquers the one, it demands a kind of existentiality as the one."
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1m
3of4
Thus, this is like a philosophy of mind, and it is essential to make it true. That natural meaning informs each other.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1m
2of4
My name is Shinpei Sugiura, and all of those vulgar persons are unforgivable. Fortunately, those pigs are victimized in their presence. By the way, it is not necessary to forcefully express appreciation or a sense of gratitude to benefactors.
杉浦真平
@ShinpeiSugiura
·
1m
1of4
"In my life, I have recognized my enemies, but many benefactors can not be disregarded. I must not forget appreciation or a sense of gratitude to my benefactors. Unfortunately, except for my parents living together, my kin are filled with boors.